fbpx

海外アカウントの管理者は別のLINE IDのほうがいい?

LINE公式アカウントの管理者についての質問を高頻度でいただくので、
記事にします。

実際は、
ご自身のアカウント運用スタイルにあわせて、
ご自身でお考えください。

 

LINE公式アカウントの管理者は、
個人LINE IDに紐づきます。
管理者は複数人でもなれます。

LINE@と異なり、
LINE公式アカウントを複数国にまたがって、
「有料プラン」を使用する場合、
「決済者である管理者」についてのみ制約が発生します。

「決済者である管理者」とは、
有料プラン・有料サービスの支払者のことで、
「管理者」のうちの1人が、
「決済者である管理者」になる必要があります。

つまり、
LINE公式アカウントを、

1ヶ国しか運用しない人や、

複数国のアカウントを持っていても無料(フリープラン)でしか運用しない人は、

これまで通り、
何も気にせず、
海外アカウントを受け取って運用・使用して大丈夫です。

では本題です。

「日本」「韓国」「英語(米国含む)」「某国」など、
複数国に渡るLINE公式アカウントを持ち、
かつ、
複数国のアカウントで有料プラン・有料サービスを使用したい方は、
ご注意ください。

結論から申しますと、
どこかひとつの国で「決済者である管理者」になると、
他の国では「決済者である管理者」になれない。

ということです。

私のケースを紹介しますと、

「日本」「韓国」「某国」で有料プラン・有料サービスを利用しています。

もちろんこれらは、
個人LINE ID(=LINEアカウント)に紐づいて管理するわけですが、
日頃からメインで使用している「LINE ID A」は、どのLINE公式アカウントの「決済者である管理者」にはなっていません。

「LINE ID A」とは別に、
それぞれの国のアカウントに、
決済用の個人「LINE ID B」「LINE ID C」「LINE ID D」を用意して、
「LINE ID B」は日本アカウント決済用、
「LINE ID C」は韓国アカウント決済用
「LINE ID D」は某国アカウント決済用、
と区別して、それぞれ異なるクレジットカード・デビッドカードで
有料プラン・有料サービスに登録しています。

※クレジットカード・デビッドカードを登録する際には、該当LINE IDへの電話番号登録を求められます。

これら「LINE ID B」「LINE ID C」「LINE ID D」は、
クレジットカードなどを登録して決済に使用しているだけで、
日頃の運用には全く使用していません。

こうすることで、
有料プラン・有料サービスは利用するが、
日頃のアカウントは、
メインで使用している「LINE ID A」で、
3ヶ国混在で
同一のスマホアプリや
同一のLINE Business Accoutなどで
運用できています。

ご自身はどうすべきか?

これは当方にお聞きになっても答えはでません。
必要の情報はご提供いたしました。
ご自身でお考え下さいませ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

仲元 諭

 

もう一つのLINEアカウントを持つ方法

 

PS. もし、
どうしてもアドバイスが欲しいという方は、
せめて、
「何ヶ国の運用をしている、しようとしてる」
「そのうち有料プラン・サービスは、なにをどれだけ使いたい」
のかという運用スタイルはお伝えいただいてから、
ご質問をお願いします。

結局、有料プラン・有料サービスを使わないのに、
「管理者IDは別がいいですか?」
ってご質問に答えられない多忙さで、
申し訳ございません。

この場合は、
「いちいち別ける必要はありません!」
が答えです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ビジネスの基礎体力づくりを“たった90日”で!

裏技やノウハウ、ITハックも興味をそそられるけど、
基礎がない、もしくは弱いビジネスの上には、どんな高機能なツールやスキルを乗せても、結局なが続きしないと感じたことはありませんか?

変化が激しく、そして速い時代だからこそ、柔軟に適応できる生存者になるには、ビジネスも基礎体力がとても大切です。

10分だけ時間をとって、以下の「詳しくはこちら」から詳細を確認してみる価値はあると思います。