誰も教えてくれない…
海外アカウントのリスク!!
当ブログでは、
いくどとなく語ってきたことですが、
ほとんどの方が見落とされているようですので、
久しぶりに書くことにしました。
当社以外から
LINE公式アカウント(海外版)を購入すると危険!?ですよ。
要は、
「安かろう、悪かろう」ですね。
当社作成のLINE公式アカウント(某国=タイ王国版)のご購入はこちら
では、
早速解説していきます!
一般的に販売されているLINE公式アカウント(海外版)の作成方法を図示してみました。
ん~、
結構頑張ったんですが、ごちゃごちゃしてますね…
ポイントは、
①作成業者は「日本に居ながら」「ほぼゼロコスト」で作成できる。
②その弊害として同一もしくは類似のIPアドレスから大量生産されている。
③IPアドレス規制はいとも簡単なため、あなたが公式アカウントを育てた頃に規制されるリスクが付きまとう
ということです。
それもそのはずで、
LINE社は、日本ユーザーの
LINE公式アカウント(海外版)使用を容認している訳ではありませんからね。
そもそもVPNサービス(海外サーバー経由サービス)って、
IPアドレス偽装ツールですし…
当社作成のLINE公式アカウント(某国=タイ王国版)のご購入はこちら
では次に当社の作成方法を公開してしまいましょう。
もうおわかりでしょうか?
VPNサービスのようなIPアドレス偽装ツールを使うことなく、
タイ現地でタイの4G回線を使用して、
お申込み毎にIPアドレスを変更して、
ていねいに作成しています。
タイの人が普通にLINE公式アカウントを作っているのと同じ方法です。
だから、IPアドレスが原因で規制されるリスクをほぼ無くせる訳です。
これは何を意図して、
当社はこのような手間暇コストをかけて行っているのか?
それは、
LINE公式アカウント(海外版)のご購入者さんが、
苦労して手間暇コストをかけて集客してアカウントを育てた頃に
IPアドレスが原因で規制されることが申し訳なさ過ぎるからです。
販売業者として無責任過ぎると自覚したからです。
このことを知ってしまったあなたは、
当社以外の
叩き売りされているような価格の
LINE公式アカウント(海外版)を買うことができますか?
あと、
当社と同じ作成方法を謳いながら、
叩き売り価格で販売している業者もご注意ください!
過去に私自身で購入してIPアドレス検証したところ、
VPNサービスのIPアドレスでしたので…
ウソつきいっぱい居ます、ご注意を!