LINEにメールアドレス登録する!? LINEのパスワード!?

【悲報】LINE@の終焉!?



LINEでメールアドレスを登録すると機種変更時にアカウントを引き継げるようになります。
アカウント引き継ぎはFacebook連携でも可能ですが、それ以外のアカウント引き継ぎ手段はメールアドレス登録しか存在しません。

その他にも、
メールアドレスはPC版LINEやChrome(ブラウザ)版LINE、LINEストア、LINE@などのログインにも必要になってきます。
LINEにメールアドレスを登録することは、メリットが大きく、
メアドが未登録のままだと、LINEを使い続ける上で損すると思われます。

この記事では、
LINEアカウント作成時にメールアドレスを登録していなかった場合に後から新規に設定する方法と、
登録メールアドレスの確認、変更、登録解除(削除)の手順を案内します。

1.LINEでメールアドレスを新規登録する方法

登録には基本的に、どのような種類のメールアドレスでも使用できます。
具体的にはGmailやYahoo!メールといったフリーメールアドレスのほか、携帯キャリアメール(NTTドコモ、au、ソフトバンク)でも登録可能です。

メールアドレスは、友だちタブから「設定(歯車マーク)」に進み、「アカウント」→「メールアドレス登録」から新規登録できます。

メールアドレスを入力し、続けて同じパスワードを2回入力します。
パスワードは6~20文字に収め、かつ、英字と数字を組み合わせなければなりません。

メールアドレスとパスワードを入力して「確認」をタップすると、認証番号の入力画面に移動します。

入力したメールアドレス宛にLINEから「メールアドレス登録確認メール」が届くので記載されている認証番号を確認し、
LINEアプリに戻って認証番号を入力後、「登録する」をタップします。
スマホで「メールアドレス登録確認メール」をチェックしているなら、
メール内の「https://line.me/R/au/email」から始まるリンクをタップした方が手間がかかりません。
認証番号を入力した状態でLINEアプリに戻れるからです。

    

正常に登録が完了すると、登録メールアドレスが表示されるので、「確認」をタップします。
「アカウント」画面に戻ると、メールアドレスの項目に「登録完了」と表示されているはずです。

   

2.LINEでメールアドレスを確認する方法

登録したメールアドレスは、
友だちタブから「設定(歯車マーク)」→「アカウント」→「メールアドレス」とタップした先の「メールアドレス変更」画面で確認できます。
(「アカウント」画面に進んだ時点で、すでに「メールアドレス」の部分にプレビューされています)

3.パスワードは確認できない

LINEアカウントのパスワードを忘れてしまっても、パスワードを確認する方法は存在しません。
どうしても思い出せない場合は、パスワードを「再設定」することになります。

今回の記事は以上となります。

 

謎多きLINE@の海外アカウントの正体とは?

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Twitter集客で集客・収益を生む!

Twitterを攻略して、あなたが欲しい『影響力』を手に入れよう!

Amazon Kindleにて好評発売中★電子書籍なら299円★紙書籍は1,000円

本書では、誰も表立って語ってこなかったTwitter攻略法を詳細に解説しています。
それらTwitterであなたの『影響力』を得られる方法を知ったあなたには…

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

“攻めのビジネス”が仕掛けられるのがSNSです!

なかでもTwitterマーケットは
Twitterの利用者が多く、かつアクティブユーザーがはっきりしていて、
各Twitter利用者の属性も見極めやすいことなどから、
魅力的なSNSマーケティングの場であることは否定しようがありません。

ところが、最近少し特殊なこと、異変が起こっています。

Twitter運営側がAPIやIPなどの様々な規制を行った結果、
「Twitter自動集客ツール」で今なお生き残っているものがほとんどなくなりました。

ということは、
今のTwitterマーケットで使える「Twitter自動集客ツール」を持っている人達、
その一部の人達にとっては、
「今、Twitterは熱いよね!!」となっている訳です。

そうです。
競合がどんどんTwitterマーケットから退場していっているのです。

そんな中、2016年から進化し続ける「Twitter自動集客ツール」があります。

本書籍の巻末でも弊社虎の子の「Twitter自動集客ツール」に触れています。