年末年始は任意移行もできなくなる!

2019/12/23付で、以下のような通知がされていました。

[注意] LINE @アカウントのLINE公式アカウントへの移行は一時的に利用できなくなります

LINE @アカウントのLINE公式アカウントへの移行は、以下の期間中は一時的に利用できなくなります。

2019年12月27日17:00頃(GMT +7)〜2020年1月7日15:00頃(GMT +7)
*上記の期間は状況に応じて変更される場合があります。

年末年始はLINE社側のスタッフも休暇なので、不測の事態に対応できないので、いっそ移行を停止してしまおうと…

この記事の読者の方には、
「LINE@の方が使い慣れているから、強制移行までそのままで行こう!」
とお考えの方も多いと思われますが、
特にLINE@で有料プランをご使用の方は、
ご自身で移行プランを選択する意味で、
事前に任意移行なさるほうがいいのでは?

とも思います。

LINE社は以下のページで、

以前は、
強制移行時は全てフリープランに移行する!

としていましたが、
方針を転換して、
LINE社が指定する有料プランへ強制移行する!
と明言しています。

https://www.linebiz.com/lineat_migration/

しかも月額費用は(もともと日割り規定もないので)
LINE@とLINE公式アカウントの両方払えと書かれていました!

さすがに、
これにはかなり反発が出た模様で、
詳細は「こちら」のジャンプ先が削除されています。

LINE社って、こういうバタバタよくあるんですよね…

なので、
LINE社の好き勝手されないためにも、
これらの情報に注意を払いつつも
ご自身でプランを選んで任意移行なさるのも賢明かと思われます。

現時点では、
「※選択された料金プランは移行完了後すぐに適用されますが、適用された料金プランで課金が開始されるのは移行完了の翌月です。」
との記載もあるので、我々ユーザー側がうまく使えればとも思います。

なお、
詳細が削除されてしまっているので不明ですが、
ページ削除前の記載では、
LINE@有料プラン加入者の強制移行は2月1日に実施となっていました。
上記記載が有効なら、月初の移行はお得だといえます。

1月14日の強制移行まであと20日ほどで、
その間年末年始12日間は移行を停止する。

その後の移行の詳細も削除されたまま…

ほんまLINE社は、利用者の方を向いていない横暴な会社にみえますね…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Twitter集客で集客・収益を生む!

Twitterを攻略して、あなたが欲しい『影響力』を手に入れよう!

Amazon Kindleにて好評発売中★電子書籍なら299円★紙書籍は1,000円

本書では、誰も表立って語ってこなかったTwitter攻略法を詳細に解説しています。
それらTwitterであなたの『影響力』を得られる方法を知ったあなたには…

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

“攻めのビジネス”が仕掛けられるのがSNSです!

なかでもTwitterマーケットは
Twitterの利用者が多く、かつアクティブユーザーがはっきりしていて、
各Twitter利用者の属性も見極めやすいことなどから、
魅力的なSNSマーケティングの場であることは否定しようがありません。

ところが、最近少し特殊なこと、異変が起こっています。

Twitter運営側がAPIやIPなどの様々な規制を行った結果、
「Twitter自動集客ツール」で今なお生き残っているものがほとんどなくなりました。

ということは、
今のTwitterマーケットで使える「Twitter自動集客ツール」を持っている人達、
その一部の人達にとっては、
「今、Twitterは熱いよね!!」となっている訳です。

そうです。
競合がどんどんTwitterマーケットから退場していっているのです。

そんな中、2016年から進化し続ける「Twitter自動集客ツール」があります。

本書籍の巻末でも弊社虎の子の「Twitter自動集客ツール」に触れています。