応答メッセージ変更を自分のLINEで確認する方法

LINE公式アカウントを運用する際に、
応答メッセージなどを作成・変更することはままあると思われます。

それらメッセージの作成・変更をテストするのに、
ご自身の持つLINEで確認なさるケースが多いかと思います。

特に
「あいさつメッセージ」などを確認するには、
既に該当するLINE公式アカウントを友だち登録してしまっていると、
テストができない、という状況に陥ります。

今回はその解決法をお伝えします!

具体的には、
LINEトーク画面から、
当該LINE公式アカウントを「ブロック」して再度友だち登録しただけでは、
あくまで「再開」として取り扱われ、
「新規」友だち登録としては扱われないことから、
テスト・確認ができないわけです。

それをクリアするためには、
ただ「ブロック」するだけでなく、
もうひと手間作業が必要です。

LINEアプリの
トーク画面ではなく、
ホーム画面の「設定(歯車)」をタップして、
「基本設定」の「友だち」をタップします。
次に、
「ブロックリスト」を開き、
該当するLINE公式アカウントの横の「編集」をタップし、
「削除」をタップします。

これで、
あなたのLINEから、
該当するLINE公式アカウントは完全に削除されました。

この状態から、
QrコードやURLから、
もう一度、
該当するLINE公式アカウントを友だち登録なさると、
「新規」の友だち登録として取り扱われて、
「あいさつメッセージ」も最新のものが表示されるので、
テスト・確認ができる!
というわけです。

知っている人からすれば、
当たり前の話なので恐縮ですが、
比較的このご質問が多かったので記事にさせていただきました。

今回は
画像等を準備せず記事にしたので、
読みづらいかもしれませんが、

変更した「あいさつメッセージ」をテストできない!?

とお困りでしたら、
記事通りにすすめると問題解決します。

また、
上記手順はAndroidのものです。
iOsもほとんど同じですが、一部表示が異なる箇所もあります。
文脈より読み取って、対処してくださいますよう、お願い申し上げます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

LINE公式アカウントで集客してビジネスなさるなら、
後々高額な有料プランでの費用を避けるためにも、
最初から月額費用は1/3、有料メッセージ配信は95%割引になるLINE公式アカウント(タイ王国版)を使いましょう!

粗悪品も多く出回っていますので、ご注意ください!

安全なLINE公式アカウント(タイ王国版)のお買い求めはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Twitter集客で集客・収益を生む!

Twitterを攻略して、あなたが欲しい『影響力』を手に入れよう!

Amazon Kindleにて好評発売中★電子書籍なら299円★紙書籍は1,000円

本書では、誰も表立って語ってこなかったTwitter攻略法を詳細に解説しています。
それらTwitterであなたの『影響力』を得られる方法を知ったあなたには…

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

“攻めのビジネス”が仕掛けられるのがSNSです!

なかでもTwitterマーケットは
Twitterの利用者が多く、かつアクティブユーザーがはっきりしていて、
各Twitter利用者の属性も見極めやすいことなどから、
魅力的なSNSマーケティングの場であることは否定しようがありません。

ところが、最近少し特殊なこと、異変が起こっています。

Twitter運営側がAPIやIPなどの様々な規制を行った結果、
「Twitter自動集客ツール」で今なお生き残っているものがほとんどなくなりました。

ということは、
今のTwitterマーケットで使える「Twitter自動集客ツール」を持っている人達、
その一部の人達にとっては、
「今、Twitterは熱いよね!!」となっている訳です。

そうです。
競合がどんどんTwitterマーケットから退場していっているのです。

そんな中、2016年から進化し続ける「Twitter自動集客ツール」があります。

本書籍の巻末でも弊社虎の子の「Twitter自動集客ツール」に触れています。